重ね煮の魅力

重ね煮って何?カンタン・美味しい・栄養たっぷりの重ね煮についてご紹介します。

重ね煮をお勧めする理由

これまで万年だるさを抱えひどい花粉症だった私が、重ね煮で変わってしまったお話です。

重ね煮コラム

子どものアレルギー性鼻炎

2023/7/25

エアコンとアレルギー性鼻炎

気温が上がってくるとエアコンを使うご家庭も多いと思います。 エアコンをつけたらアレルギー性鼻炎のお子さんの、 くしゃみや鼻づまりがひどくなったことはありませんか? エアコンとアレルギー性鼻炎にはどのような関係があるのでしょうか? アレルギー性鼻炎とは、 原因物質アレルゲンが鼻の粘膜から体内に侵入することで起こります。 原因として多いのが花粉、ダニ、カビ、ホコリなどです。   エアコンの内部では結露が発生するため、かびが生えやすくなっています。 エアコンを使うことでエアコン内のホコリやカビが舞い上 ...

続きを見る

熱中症対策

2023/7/22

お家でできる子どもの熱中症対策

だんだんと暑い日が増えてきましたね。 暑くなると気になるのが熱中症です。 特に子どもは体温調節機能が未熟なので注意が必要です。   様々な熱中症対策グッズが売られていますが、 お家でできることはないのでしょうか。   熱中症とは 夏の暑さによって急激に体温が上昇したことで 体内の水分や塩分が一気に失われ、体内のミネラルバランスが崩れ、 体温調節機能が働かなくなる ことによって起こる症状です   熱中症対策として塩分を摂取することが注目されますが、 塩分を補うだけではミネラルバ ...

続きを見る

2023/6/3

「身体に良い」を基準に選んでませんか?

メディアや雑誌を通して目や耳にする「身体に良い」という言葉。 「身体に良い食材」「身体に良い食べ方」と聞くとつい試したくなるし、食べたくなりますよね。   例えば 大豆は身体に良い ほうれん草は身体に良い 果物は身体に良い 玄米は身体に良い、など。   でも「身体に良いもの」と「健康に良いもの」は一致するわけではありません。 では何を意識して食べれば良いのでしょうか?   身体に良いとは? 「身体に良い」とはどういうものでしょうか?   一般的には、 ある栄養素の値 ...

続きを見る

2023/6/3

子どもの好き嫌いのために使う野菜が決まっていませんか?

✓どうせ作っても子どもが食べないから・・・と食べられる野菜しか使わない ✓新しい野菜を買っても、使いこなせず余らせてしまう   こんなお悩みありませんか?   わたしはまさにそうだったのですが、 重ね煮を始めて、色々な野菜を 無理なく使えるようになりました。   重ね煮で野菜のマンネリ解消 重ね煮の魅力と言えば、 切って重ねて火にかけるだけ、 3ステップの時短料理が叶うことですが、 実は重ね煮の魅力はそれだけではないのです。   どんな野菜でも食べ過ぎは禁物 命ある ...

続きを見る

2023/5/30

子どもが嫌いな野菜をおいしく食べる方法

✓子どもが野菜を食べないので栄養が足りているか心配 ✓食べない野菜は使わなくなりメニューがワンパターン ✓毎日のごはん作りが苦痛   こんなお悩みありませんか?   子どもの味覚嗅覚は、とても繊細なので 苦味や酸味のある野菜は嫌いな傾向があります。   好き嫌いは困るけど 子どもの繊細な舌は大切にしてあげたいですよね。   そこで旬の野菜を使って重ね煮料理を作ってみませんか?   旬の野菜は栄養価もあり、おいしい、そして価格も安い といいことづくめなんです ...

続きを見る

生徒さんの声

クラスに参加された生徒さんの声をご紹介します。

 

重ね煮アカデミー

重ね煮アカデミー®お試し講座
体験クラス

体験クラス

春・秋開催、約2時間
重ね煮アカデミーを1日で体験できるクラス。味噌汁を初め、重ね煮の独自の丸い味、そして食の考え方を体験していただけます。初めての方はぜひご参加ください。

重ね煮アカデミー®入門クラス
養生科

養生科

春・秋募集、全6回 月1回
重ね煮の入門クラス。「食物とからだの関係」や基本の調味料、食材の知識を身につけ、「引き算の食べ方」を実践できるように。調和のとれたお味噌汁を作れるようになります。

魚・油の使い方、「身土不二」を学ぶ
基礎科

準備中 月1回 6回のコース
油の上手な使い方、魚を使った「重ね煮」メニューを習得。私たちと関わり深い食品の摂り方や食べ方の基本、「身土不二」の考え方を学び、ご家族の体調に応じた献立を組み立てられるようになります。

プロフィール

後田貴子  重ね煮アカデミー

後田 貴子
重ね煮アカデミー® 認定師範 

娘と息子二人の子の母。子どもたちの食事作りに悩む日々を送っていた頃に重ね煮と出会い、簡単で、砂糖も油も使わなくてもおいしくできることに感動。悩みを解消した経験から、同じように悩むママたちに重ね煮をお伝えし、健康で笑顔になってほしいと活動しています。

Instagram

Error: Error validating access token: Session has expired on Wednesday, 06-Sep-23 00:43:15 PDT. The current time is Saturday, 26-Apr-25 23:45:49 PDT.