アレルギー性鼻炎の子供は年々増加し低年齢化しているそうです。
アレルギーの原因は様々ですが
原因の一つと考えられているのが、
食生活の欧米化です。
もともと日本人は、穀物や野菜が中心の食生活で、
たんぱく質は主に魚から摂っていました。
しかし、食生活の欧米化によって、肉類や卵などを多く摂取するようになり、
たんぱく質や脂肪を摂りすぎたことで、アレルギーになりやすくなっているといわれています。
過剰なたんぱく質や脂肪は内臓に負担をかけ、腸で消化しきれないため腸内環境の悪化につながります。
腸内環境が悪化すると免疫力が低下してアレルギーの発症や悪化につながるのです。
肉、牛乳、卵は栄養があるからしっかり食べよう
と言われたりもしますね。
けれども栄養があるからこそ
摂りすぎるとかえって
害になることがあるのです。
重ね煮アカデミー®では
穀物 : 野菜、海藻 : 魚、肉=5:2:1
でいただくことを大切にしています。
子どもたちの健康を守れるママになりたいですね。