熱中症対策

重ね煮コラム

お家でできる子どもの熱中症対策

だんだんと暑い日が増えてきましたね。
暑くなると気になるのが熱中症です。
特に子どもは体温調節機能が未熟なので注意が必要です。

 

様々な熱中症対策グッズが売られていますが、
お家でできることはないのでしょうか。

 

熱中症とは
夏の暑さによって急激に体温が上昇したことで
体内の水分や塩分が一気に失われ、体内のミネラルバランスが崩れ、
体温調節機能が働かなくなる
ことによって起こる症状です

 

熱中症対策として塩分を摂取することが注目されますが、
塩分を補うだけではミネラルバランスを
正常に保つことはできないのです。

 

汗と一緒に流れ出ているミネラルは塩だけではなく、
カリウム、マグネシウム、鉄など
その他のミネラルも一緒に流れ出ています。

 

そこで思いつくのはスポーツドリンクですよね。
確かにスポーツドリンクにはミネラルがバランスよく含まれていますが
たくさんの糖分も含まれているので
糖分の摂りすぎによる不調を招く恐れがあります。
子どもが日常的に飲むには注意が必要です。

 

そこでお家で日常的にできる熱中症対策ですが
それは
朝のお味噌汁です。
塩分とカリウムを同時に撮ることができ、
身体のミネラルバランスを正常に保つことができます。

 

味噌には塩分だけでなく、ミネラルが豊富に含まれています。
さらに野菜にはカリウムが豊富に含まれているので、
具沢山のお味噌汁なら、さらにおすすめです。

 

私たちは寝ている間にも大量の汗をかいています。
朝一杯のお味噌汁で塩分、カリウムを補い
ミネラルバランスを整えたいですね。

 

暑さに負けず、元気に過ごせますように。

この記事を書いた人

後田貴子  重ね煮アカデミー

後田 貴子
重ね煮アカデミー® 認定師範 

娘と息子二人の子の母。子どもたちの食事作りに悩む日々を送っていた頃に重ね煮と出会い、簡単で、砂糖も油も使わなくてもおいしくできることに感動。悩みを解消した経験から、同じように悩むママたちに重ね煮をお伝えし、健康で笑顔になってほしいと活動しています。


カンタンで美味しい「重ね煮」を体験できるPDF冊子をプレゼント!
家族みんなの体調を整え、健康をつくり上げる「食べ方」の知恵をお届けします。

詳しく見る

この記事を書いた人

後田貴子  重ね煮アカデミー

後田 貴子
重ね煮アカデミー® 認定師範 

娘と息子二人の子の母。子どもたちの食事作りに悩む日々を送っていた頃に重ね煮と出会い、簡単で、砂糖も油も使わなくてもおいしくできることに感動。悩みを解消した経験から、同じように悩むママたちに重ね煮をお伝えし、健康で笑顔になってほしいと活動しています。

-重ね煮コラム